県外からの里帰り分娩について(妊婦さん・ご家族の方)

2022年01月17日

2022.1.17 更新

 

石川県に帰省して10日間の自宅待機が必要になります。

あらきクリニックでは里帰り出産の方には34週までに受診いただいておりますので、32週頃までに石川県に帰省し10日間の自宅待機後に、クリニックにお越しくださいますようにお願い申し上げます。

また、同居家族以外の方との飲食・県外への移動など行動制限も重ねてお願いいたします。

 

 

 

______________________________________________________

2021.11.1 更新

 

コロナワクチン2回接種し2週間経過していて接種証明をご提示いただける方

あらきクリニックでは里帰り出産の方に34週まで受診していただいております。

受診時には必ず接種証明(原本)をご持参ください。

 

コロナワクチン2回接種未の方、コロナワクチン2回接種して2週間経過されていない方、接種証明をご提示いただけない方

石川県に帰省して2週間の自宅待機が必要になります。

あらきクリニックでは里帰り出産の方には34週までに受診いただいておりますので、32週までに石川県に帰省し2週間の自宅待機後に、クリニックにお越しくださいますようにお願い申し上げます。

また、同居家族以外の方との飲食・県外への移動など行動制限も重ねてお願いいたします。

 

 

______________________________________________________

2020.4.7 更新

 

全国におけるCOVID-19(新型コロナウイルス)感染拡大に伴い、通常の妊婦健診におきまして、県外から石川県内への帰省後2週以内の方は自宅待機期間となり、当院を受診することができません。

荒木病院では、里帰り出産の方に34週までに受診して頂いておりますので、32週までに石川県に帰省し2週間の自宅待機後に、病院にお越し下さいますようお願い申し上げます。

里帰り以外の理由で、県外へ外出された妊婦さまも同様の自宅待機が必要となります。
ご不便おかけ致しますがコロナウイルス感染拡大防止のため何卒ご理解ご協力の程宜しくお願い申し上げます。

自宅待機期間(帰省後2週間)中に、37.5度以上の発熱や風邪症状が続く場合は「帰国者・接触者相談センター(県内保健所)」へご連絡ください。

https://www.pref.ishikawa.lg.jp/…/…/documents/0217kensui.pdf

南加賀保健福祉センター (加賀市、小松市、能美市、川北町 ) 0761-22-0796 0761-22-0805 土日・祝日も含め24時間対応

石川中央保健福祉センター (白山市、野々市市、かほく市、津幡町、内灘町)
076-275-2250  / 076-275-2257 土日・祝日も含め24時間対応

▲ ページトップに戻る