外来受診の皆さまへ
2021年01月14日
緊急事態宣言に伴い、立ち会い出産 ならびに 外来受診の患者様へのお願い 2021.1.14更新
コロナウイルス感染拡大の為、立ち合い出産は中止とさせていただきます。
受診される患者様はご来院前2週間の県外への移動は避けていただきますようお願い致します。
同居されているご家族の方も同様です。
ご家族が県外から来られる場合、受診される方・ご家族ともに2週間自宅待機をしていただき、発熱などの症状がないことを確認してからご来院ください。
また、2週間の自宅待機が不可能な場合は帰省・来院の自粛をお願い致します。
体温が37.5℃以上ある、頭痛、咳、味覚・臭覚障害、だるさ、喉痛などの症状が1つでもございましたら来院は控えていただき、地域の保健福祉センターの新型コロナに関する電話相談窓口へ連絡をお願い致します。
入院中の面会禁止については継続中です。
また、入館時のマスク着用、検温、手指消毒などは引き続き行なっております。
引き続き皆様のご理解とご協力を宜しくお願い致します。
______________________________________________________
立ち会い出産についてのお知らせ 2020.11.1更新
11月1日より御主人様またはご家族様のどちらか1名のみ、立ち会い出産が可能となりました。
里帰りの方については、各都道府県の状況により対応させて頂きますので、ご相談下さい。
______________________________________________________
立ち会い出産 ならびに 外来受診の患者様へのお願い 2020.8.3更新
コロナウイルス感染拡大の為、立ち合い出産は当面中止とさせていただきます。
受診される患者様はご来院前10日間の県外への移動は避けていただきますようお願い致します。
同居されているご家族の方も同様です。
ご家族が県外から来られる場合、受診される方・ご家族ともに10日~14日間自宅待機をしていただき、発熱などの症状がないことを確認してからご来院ください。
また、10日~14日間の自宅待機が不可能な場合は帰省・来院の自粛をお願い致します。
体温が37.5℃以上ある、頭痛、咳、味覚・臭覚障害、だるさ、喉痛などの症状が1つでもございましたら来院は控えていただき、地域の保健福祉センターの新型コロナに関する電話相談窓口へ連絡をお願い致します。
入院中の面会禁止については継続中です。
また、入館時のマスク着用、検温、手指消毒などは引き続き行なっております。
引き続き皆様のご理解とご協力を宜しくお願い致します。
______________________________________________________
立ち会い出産についてのお知らせ 2020.6.1更新
緊急事態宣言解除にあたり、
6月1日より御主人様またはご家族様のどちらか1名のみ、立ち会い出産が可能となりました。
里帰りの方については、各都道府県の状況により対応させて頂きますので、ご相談下さい。
新型コロナウイルス対策を段階的に緩和しますが、入院中の面会禁止については継続中です。
また、入館時のマスク着用、検温、手指消毒などは引き続き行なっております。
引き続き皆様のご理解とご協力を宜しくお願い致します。
______________________________________________________
外来受診の皆さまへ 2020.4.28更新
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い院内感染が全国的に問題となっております。
事前情報無しでの受診は、非常に感染拡大リスクがございます。
皆様が安心してご来院いただけるよう引き続きご協力が必須です。
皆様にも必ず以下の3点をご確認の上、ご受診して頂きますようお願い致します。
① 37.5度以上の発熱、倦怠感、咳、喉の痛み、鼻水、吐き気、味覚異常などの症状がある場合は、"来院前に保健所に電話確認"し指示に従って下さい。
②ご本人またはご家族で、コロナウイルス感染や濃厚接触者がいらっしゃる方は、ご受診前にお電話での確認をお願い致します。
③初診の方は、ご来院の前にお電話での確認が必要です。
当院では患者様と赤ちゃんの安全を第一と考え、当面の間院内に入れる方も下記のように制限させて頂いております。
【産科・婦人科】を受診
受診者のみ…付き添いの方はご遠慮下さい。(付き添いが必要な方はご相談下さい。)
【小児科】を受診
受診児と原則付き添いの方1名でお願いいたします。
【形成外科・メディカルエステルーム】 当面の間(5月末まで予定)休診致します。
* ご来院の際は必ずマスク着用、来院前の検温をお願い致します。 マスクの着用のない方は、院内にお入りいただく事ができません。
ご迷惑をおかけいたしますが、今後もスタッフ一同努力して参りますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
______________________________________________________
県外からの里帰り分娩について(妊婦さん・ご家族の方)2020.4.7
全国におけるCOVID-19(新型コロナウイルス)感染拡大に伴い、通常の妊婦健診におきまして、県外から石川県内への帰省後2週以内の方は自宅待機期間となり、当院を受診することができません。
荒木病院では、里帰り出産の方に34週までに受診して頂いておりますので、32週までに石川県に帰省し2週間の自宅待機後に、病院にお越し下さいますようお願い申し上げます。
・
里帰り以外の理由で、県外へ外出された妊婦さまも同様の自宅待機が必要となります。
ご不便おかけ致しますがコロナウイルス感染拡大防止のため何卒ご理解ご協力の程宜しくお願い申し上げます。
・
自宅待機期間(帰省後2週間)中に、37.5度以上の発熱や風邪症状が続く場合は「帰国者・接触者相談センター(県内保健所)」へご連絡ください。
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/…/…/documents/0217kensui.pdf
南加賀保健福祉センター (加賀市、小松市、能美市、川北町 ) 0761-22-0796 0761-22-0805 土日・祝日も含め24時間対応
・
石川中央保健福祉センター (白山市、野々市市、かほく市、津幡町、内灘町)
076-275-2250 076-275-2257 土日・祝日も含め24時間対応
新型コロナウイルスに関する情報は、随時「お知らせ」に更新されております。
“ 一覧を見る ” をクリックしてご確認下さいませ。