- トップページ
- 外来のご案内 形成・美容外科
- 多汗症・ワキガ
多汗症・ワキガ
多汗症
服に大きなシミができるくらいワキの汗がとにかく多い…。
そんな多汗症の治療に当院ではボトックス注射を行っております。
ボトックスには汗腺が神経から刺激を受けて汗を出す働きを押さえる作用があります。治療はワキの皮膚に注射するだけなので、傷跡は全く残りません。
効果は半年程持続します。
ボトックスR注射(保険適応) | 30,000円前後(両側) |
---|
腋臭症
ワキガは、医学的には腋臭症と呼ばれています。その強い臭気の原因は、ワキの下から過剰に分泌されたアポクリン汗が、皮膚表面やワキ毛にある細菌により、化学変化を受け、酸化分解されることによるものです。
多汗症は、エクリン腺の機能高進の結果、汗の量が異常に増加してしまう症状で、腋臭症と併発しているケースが多く見られます。
ワキガチェック
- 臭いを人に指摘された事がある
- 冬でも汗が多い
- 洋服のワキの部分に黄ジミができる
- 耳垢(みみあか)が湿っている
- ワキの下の皮膚が少し茶色っぽい
- 家族にワキガ体質の人がいる
以上の6つのうちどれかに該当する場合は、ワキガの可能性があるかもしれません。
腋臭症の手術は保険適応です。片脇ずつ、1週間おきに手術します。
片脇を固定しますが、入院の必要はありません。
腋臭症手術(保険適応) | 20,000円前後(片側) |
---|